不思議実験まんが PR

おもしろ実験マンガ・濃厚ミルクシェイクの不思議と思い込みの力

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

皆さん、こんにちは

突然ですが、皆さんは今までにダイエットなどされた事があるでしょうか?。
男女問わず、今までに1度くらいはダイエットを経験した事がある人もいるのではないでしょうか?。

一般的に太る原因とされているのは、体に摂取(食べる)するカロリーよりも、体が1日に消費するカロリーの方が少ない場合、その消費出来なかった分が脂肪として体内に蓄積されるから太ると考えられていますよね。まぁごく普通に考えたら、確かにそうなりますよね。

でも、本当にそうなのかな?っと言うのが、今回紹介するお話のテーマです。
多分今回紹介するお話を読むと、人間の意識や思い込みというものが、いかに力を持っているのかという事が、とてもよくわかると思いますよ。

それでは物語の始まりです。

マンガ・人間の思い込みでカロリー数値が変わる?

今回紹介するお話は、以前読んだこちらの本に書かれていたお話を、自分で少し分かりやすく、マンガ風にアレンジしたものです。『パム・グラウト著・こうして、思考は現実になる・(サンマーク出版)』

この本の中に、あるとても面白い実験のお話が紹介されていました。その実験のテーマは、(人間の思い込みが、どれだけ精神に影響を与えるのか?)っというものです。
(以下からは、マンガ形式でお話を紹介しています)。

ぺんぎん1号

以下の表に、平均的な年齢と、各性別毎の1日の基礎代謝量のグラフを
載せておきます。基礎代謝量を上回るカロリーを摂取すれば
、その分が脂肪として体内に蓄積されてしまうという事になります。
もしカロリーを多く取り過ぎてしまったのなら、その分運動などをして
、カロリーを消費しなくてはいけないという事になりますね。
それがつまりダイエットという事です。

年齢男性(1日基礎代謝量)女性(1日基礎代謝量)
1~2歳950kcal900kcal
3~5歳1.300kcal1.250kcal
6~7歳1.550kcal1.450kcal
8~9歳1.850kcal1.700kcal
10~11歳2.250kcal2.100kcal
12~14歳2.600kcal2.400kcal
15~17歳2.800kcal2.300kcal
18~29歳2.650kcal2.000kcal
30~49歳2.700kcal2.050kcal
50~64歳2.600kcal1.950kcal
65~74歳2.400kcal1.850kcal
75歳以上2.100kcal1.650kcal
妊婦(付加量)初期50kcal
       中期250kcal
       後期450kcal
授乳婦(付加量)350kcal
出典 厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」身体活動レベルが平均的な人の場合(通勤や通学、買い物や家事などの他に、軽い運動やスポーツをする人の場合)

う〜ん、でも本当にそうなのでしょうか?。ここからがおもしろ実験の始まりです。

ぺんぎん1号

ここが大切なポイントです。二つのカップに入っている飲み物(ミルクシェイク)は、同じ容器で同時に作られたものです。飲み物自体は両方とも全く同じ飲み物なのですが、コップに貼られたラベルに書かれている文字や数字は別々です。

ラベルに書かれた文字や数字が違うだけで中身が全く同じなら、どちらを飲んだとしてもカロリーは全く同じはずですよね?では実験の結果はどうなったと思いますか?。
この結果は非常に興味深いものとなりました。

ぺんぎん1号

つまり、(620Kcal)と書かれたラベルのミルクシェイクを飲んだグループは、(もうお腹一杯だぁ〜)っと感じ、グレリン(食欲増進ホルモン)の分泌量が低下したのにも関わらず、(140Kcal)と書かれたラベルが貼られたミルクシェイクを飲んだグループは、(まだまだお腹が空いてるよぉ〜)っと感じ、グレリン(食欲増進ホルモン)の分泌量が多かったという事になります。

う〜ん、不思議ですよねぇ。だって中身は全く同じミルクシェイクなはずなのに、単にラベルに書かれた数字や文字が違うだけで、こんなに結果が変わるものなのでしょうか?。

そして、この実験と似たような不思議な現象と言うのは、どうやら食事以外の場でも起きるそうなのです。

この実験でも、とても興味深い結果が出ました。実際にはどちらがより熟睡できていたのかどうかは結局誰にも分からないのですが、(よく熟睡できているね)っと伝えられたグループは、(眠りが浅くてよく眠れていないようだね)と伝えられたグループよりも、実際に成績が良かったという事は、(よく眠れている)(よく眠れていない)と言う第三者から言われた思い込みだけで、本当に自分はそうなんだと信じてしまったと言う事ですよね。

ぺんぎん1号

これも不思議ですよね。これら二つの実験では、単に第三者が、プラスの情報をその対象の人物に与えたのか、それとも、マイナス、若しくは何の情報も与えないと言うだけの事で、その後の結果が全く変わってしまうなんて、う〜ん、これってとっても不思議ですよね?。

1 2
ABOUT ME
アバター画像
ペンギン1号
X(旧Twitter)用ヘッダーイラスト制作&ウエルカムボード制作をしている、ペンギン1号と申します。仕事以外にも、自分の好きな本や引き寄せの法則についてのお話も書いていますので、良かったらご覧になって頂けると嬉しいです。